令和6年度の税制改正大綱が公表されました。個人所得課税①

query_builder 2023/12/18
ブログ

東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
自民党が2023年12月14日に「令和6年税制改正大綱」を公表しました。本日の記事では、個人所得税に関する事項の概要について記事にします。

それぞれの細かなものではなく、自民党がどういった考えで作っているかを記事にします。

個人所得課税

全般的に減税としている

今回の税制改正大綱で個人所得課税に関して印象的だったのは、個人の所得税、住民税に対して、税額を減らすことによる減税を主軸にしていると感じました。
今まで賃上げ税制で上げてきた賃金も結局は増税により、可処分所得が減ってしまっては消費につながらず、安いニッポンになっているのが現状です。
そのため、所得税等を減額していくことで消費に繋げていこうという強い意志を感じました。
また。子育て世帯に対しても優遇しようという姿勢を感じました。それは住宅ローン控除等で表れています。

所得税・住民税は定額減税が主軸

一番の目玉は個人所得税及び住民税の特別控除だと考えられます。
合計所得が1,805万円以下の居住者であれば、受けることができます。

所得税に関しては、本人は3万円、さらに同一生計配偶者等の人数1名につき3万円、税額が控除されます。

住民税も上記の3万円が1万円に減額となります。所得控除ではなく、税額控除ですので、影響は大きいと言えるでしょう。

子育て支援に関する政策税制

子育て世帯が住宅ローンまたは住宅リフォーム税制を利用する際に、拡充が行われます。
具体的には、自信が40歳未満で配偶者を有する場合か自身の年齢が40歳以上でも配偶者が40歳未満である若者世代か、夫婦で40歳を超えていても扶養親族が19歳未満であれば、利用することができます。

また、要件はありますが、40㎡の家屋でも使えるように改正されます。

最後に

最後に

長くなってきたので、本日の記事は以上となります。
個人所得課税関係は、これ以外にもまだありますが、全般的に減税の流れとなっています。
これで日本にお金が回るようになれば良いと思います。
次回の記事では、続きについて記事にします。

NEW

  • 令和5年の確定申告のご依頼について

    query_builder 2023/12/28
  • 令和5年の確定申告のご依頼について

    query_builder 2023/12/28
  • 令和6年税制改正大綱における交際費の改正

    query_builder 2023/12/26
  • 令和6年度の税制改正大綱が公表されました。個人所得課税①

    query_builder 2023/12/18
  • インボイス制度開始後に感じたことを記事にします。

    query_builder 2023/11/28

CATEGORY

ARCHIVE