国税庁が公表するインボイス制度のQ&Aが更新されました
query_builder
2023/04/25
ブログ
東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
2023年4月25日に国税庁は「消費税の仕入れ税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」を更新して公表しました。
概要
Q&Aとは
国税庁は、インボイス制度にて質問の多い事項についてQ&Aという形で回答を公表していました。
前回は2022年11月に更新されていたのですが、今回は税制改正大綱にて公表された軽減措置に関するものが追加されて更新されたという流れになります。
主な更新箇所
今回のQ&Aは合計127問あります。前回から15問が追加されたり、従前のQ&Aに関しても負担軽減措置による解説がついて3割程度更新されていたりと大きく更新されています。
今までのQ&Aを参考にしていた方も再度、見直してみた方が良いでしょう。
特に今回は10月1日前後の取引に関しても追加されています。
非常に重要な論点ですので、確認しておいた方が良いでしょう。
個別相談会が開催
今回のQ&Aとは関係はありませんが、各税務署では、登録要否のための個別相談会などを開催しているようです。
もし、疑問に思うところがあるのであれば、税務署に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
最後に
最後に
本日の記事は以上となります。
Q&Aは細かな論点もたくさん収録されているため、疑問に思ったらまずは確認してみると良いと思います。
私も導入支援の際に、必ず確認するようにしています。
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
インボイス制度開始後の銀行手数料の支払いについて
query_builder 2023/11/23 -
インボイス開始後の交際費の判定について
query_builder 2023/08/23 -
国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。
query_builder 2023/08/10 -
インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点
query_builder 2023/08/03