経済産業省が令和4年度の補正予算案を公開しました②
東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
2022年11月8日に経済産業省が令和4年の補正予算案が公表されました。前回の続きについてを記事にしたいと思います。
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2022/hosei/hosei2.htm
概要
事業再構築促進事業におけるサプライチェーン強靭化枠
前回、記事にした中小企業等事業再構築促進事業の中にサプライチェーン強靭化枠というものがあるようです。これは海外で製造する部品等の国内回帰を進め、国内サプライチェーンの強靭化および地域産業の活性化に資する取組を行う事業者を支援することのようです。
中小企業事業再構築促進事業5,800億円の予算の内数のようですので、実際の予算額は不明です。
国内の製造業向けの事業になりそうです。
ディープテック・スタートアップ支援事業
事業化に時間や規模の大きな資金を要するディープテック・スタートアップの事業成長を後押しするため、実用化に向けた研究開発、量産化や海外展開のための技術実証にかかる支援を行うともに、政府の抱える課題をもとに設定したテーマに沿った研究事業に対して、支援する事業になります。
予算額は1,000億円になります。
経済安全保障重要技術育成プログラム
AIや量子などの先端技術を含む研究開発を対象に、内閣府主導の下で経済産業省と文部科学省が関係省庁と連携し、国の研究開発ビジョンを実現するための予算です。
研究開発系の補助金が出る可能性が高いと思います。
予算額は1,250億円が予定されて今す。
最後に
最後に
本日の記事は以上となります。令和4年度の補正予算は、アフターコロナも見据えた予算編成となっているように見受けられます。
特に、次世代の技術に対する投資をしていこうという意気込みが見て取れます。
補助金に関しては、業種は限定されるかと思いますが、まだまだ出てくるように思えます。
こういった情報を常にキャッチしていきたいものですね。
NEW
-
query_builder 2023/05/09
-
外食産業事業継続緊急支援対策事業の助成金があります。
query_builder 2023/05/05 -
東京都中小企業振興公社が経営統合支援を実施しています
query_builder 2023/05/02 -
障害者向け製品等の販路開拓支援事業が始まります
query_builder 2023/04/28 -
国税庁が公表するインボイス制度のQ&Aが更新されました
query_builder 2023/04/25