東京都でITツールを導入したい方必見。IT導入ツール助成金

query_builder 2022/10/28
ブログ

東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。

本日は東京都中小企業振興公社(以下、公社と言います。)が実施している助成事業「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」について記事にしたいと思います。

今回は追加募集という形での募集になっています。

主に業務効率の一環でソフトウェアを導入したい中小企業者に最適の助成金になります。

概要

助成対象経費

助成対象経費は、新たに導入するデジタルツール(ソフトウェア、クラウドサービス)にかかる購入費等に対して対象になります。

以下の3つを満たす必要があります。

  • 自社の事業活動のデジタル化のために、市販(パッケージ製品)のソフトウェアまたはクラウドサービスを新たに導入すること
  • 将来にわたり継続的に自社業務の成長・発展を図る取り組み
  • 導入費用が10万円を超えること

これらは例えばクラウド会計ソフトの導入や業務自動化ツールが対象になります。
なお、ハードウェアは対象にならない点は注意が必要です。

募集期間及び申請方法

事前予約期間は2022年10月28日から11月30日の16時30分までとなっています。本日から募集が開始となっています。この募集は予算額に達すると打ち切りになりますので、考えられている人は早めに提出しましょう。
その後、予約が通れば、申請書の提出は12月1日から12月31日の期間になります。

その後、審査があり、2023年1月下旬か2月下旬に交付決定が行われます。

1月下旬で交付決定が行われると、2023年2月1日〜2024年1月31日

2月下旬で交付決定が行われると、2023年3月1日から2024年2月29日

その後、検査が終了すると交付されるという流れです。

助成額及び助成率

助成額は下限が5万円から上限が100万円になっています。

助成率は小規模事業者は2/3でそれ以外の中小企業者は1/2になります。

最後に

最後に

本日の記事は以上となります。

予約制で先着順になることも想定されますので、早めに応募をしていただければと思います。

お困りでしたら、当事務所でも支援できますので、遠慮なく問い合わせください。

NEW

  • インボイス制度開始後に感じたことを記事にします。

    query_builder 2023/11/28
  • インボイス制度開始後の銀行手数料の支払いについて

    query_builder 2023/11/23
  • インボイス開始後の交際費の判定について

    query_builder 2023/08/23
  • 国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。

    query_builder 2023/08/10
  • インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点

    query_builder 2023/08/03

CATEGORY

ARCHIVE