令和4年度の創業助成事業の募集が4月11日より開始されます
query_builder
2022/03/01
ブログ
東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
本日は東京都中小企業振興公社が公表した令和4年度の創業助成事業について記事にします。
創業助成事業
創業助成事業とは
東京都の開業率は令和2年度で6%とアメリカやイギリスと比較すると、低い状況にあるとのことです。そのため、東京都では、創業希望者の方に着実な支援を行うことで、都内開業率の向上を図ることを目標に掲げています。
そのため、この助成を通じて、創業に挑戦する方を応援する機運を高めていくことを目的としています。
東京でもまだまだ創業率が低いというのは驚きですね。
助成の内容
助成内容としては、創業者等の事業計画に対して、より効果的な事業実施が可能となるように、創業初期に必要な賃借料、広告費、従業員人件費等の一部の経費を助成してくれます。
助成額は上限額は300万で下限額は100万、助成率は2/3と創業初期には大きな助成金であると言えるでしょう。
募集期間
募集は2022年4月11日から20日までとなっています。
郵送の場合は、必着になっています。WEBでも登録できますが、WEBは20日中であれば問題ありません。
最後に
最後に
本日の記事は以上となります。
次回の記事では、中身について確認していこうと思います。
毎年、実施されている助成金ですが、手厚い助成金ですし、ぜひ活用されると良いと思います。
それでは、次回の記事でお会いしましょう。
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
インボイス制度開始後の銀行手数料の支払いについて
query_builder 2023/11/23 -
インボイス開始後の交際費の判定について
query_builder 2023/08/23 -
国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。
query_builder 2023/08/10 -
インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点
query_builder 2023/08/03