テイクアウト専門店出店支援助成金のスケジュールについて

query_builder 2021/11/13
ブログ

東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
本日は、テイクアウト専門店出店支援助成金の最終回です。今回の事業でのスケジュールです。

スケジュール

事前エントリー

今回の助成金の特徴は事前エントリー期間が設けられていることです。

事前エントリーは2021年11月1日から11月12日までです。
すでにこの記事が出ている頃には締め切られてしまっています。
この事前エントリーにエントリーした方で申請可能な方に通知がいき、申請を受け付けられます。
なお、申請の可否は予算の範囲に収まるのかどうかのようです。

申請期間

申請期間は2021年11月1日から11月30日までとなっています。
事前エントリーをして、東京都中小企業振興公社(以下、公社といいます)から申請に関する連絡がくると申請書データが格納されているURLを送られてくるとのことですので、その申請書に沿って作成して提出します。

交付決定

交付決定は2022年2月1日から順次実施される予定とのことです。
その後、テイクアウト専門店の所在地を公社の職員が訪問して確認します。
この訪問で申請書の内容と異なる場合は、交付決定が取り消されます。

事業実施期間

事業実施期間は、交付決定日から最長6ヶ月です。
2022年7月31日までに、テイクアウト専門店を出店し、助成対象経費の納品を受け、支払いまで受ける必要があります。

また、事業は基本的に交付決定を受けてから開始になりますが、今回は事前着手が認められています。
事前着手は2021年10月13日以降開始している分です。

支払い

助成金の支払いは、助成対象期間終了後14日以内に提出します。
その後、公社による最終確認がされてから助成金額が確定します。
確定してから、公社より確定通知書が送付されますので、公社指定様式の請求書で請求を行うと、交付されます。
これにて、助成金は完了になります。

最後に

最後に

本日の記事は以上となります。
来期も公社では色々と助成金が出てくると思われます。
国の補助金、助成金とはまた違った一面のあるものとなりますので、注視をしていくと良いと思います。
私も引き続き、確認していきます。

NEW

  • インボイス開始後の交際費の判定について

    query_builder 2023/08/23
  • 国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。

    query_builder 2023/08/10
  • インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点

    query_builder 2023/08/03
  • インボイス制度が開始されたら発行事業者として登録するかどうか

    query_builder 2023/07/26
  • インボイス発行事業者から誤ったインボイスをもらったら

    query_builder 2023/07/18

CATEGORY

ARCHIVE