月次支援金の9月分が追加されました。申請開始は10月1日からです。

query_builder 2021/08/31
ブログ

東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。

新型コロナウイルスの猛威は、8月31日においても止まっていません。
東京は少しピークアウトの兆しが見えてきたように感じますが、地方においては、まだまだ増えていくように思います。
そんな中、当初8月22日までとしていた緊急事態宣言は、8月31日現在、9月12日までとされています。
そのため、月次支援金の対象として9月分も追加されました。
本日は、月次支援金9月分について、記事にしたいと思います。

月次支援金(9月分)

月次支援金の概要

月次支援金は今までも記事にしてきましたが、改めて振り返ります。

対象とする月、例えば今回の申請は9月分になりますが、2021年9月分の売上が2019年又は2020年の9月分の売上と比較して50%以上減少している場合に対象となります。

中小法人は上限20万円、個人事業主等は上限10万円が支給されます。

申請期間

9月分の申請期間は10月1日から11月30日までとなっています。
他の月と同様、翌月から2ヶ月の申請期間となります。
9月の売上を締めたら、早めに対応していただく必要があります。

月次支援金の申請に関する留意事項

月次支援金の申請における留意事項としては、事前確認の必要があります。
これは、既に一時支援金や月次支援金を受給している会社であれば、不要になります。
しかし、既に一時支援金や月次支援金を申請していても、書類不備で受給に至っていない場合は新たにIDを発番して、事前確認を受ける必要があります。

なお、申請等に必要な事業はこちらを以下をください。

こちらをクリック

最後に

最後に

本日の記事は以上となります。

当事務所は事前確認機関として登録しています。また、確認料は無料です。月次支援金の申請をお考えのお客様はお問い合わせください。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

NEW

  • インボイス開始後の交際費の判定について

    query_builder 2023/08/23
  • 国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。

    query_builder 2023/08/10
  • インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点

    query_builder 2023/08/03
  • インボイス制度が開始されたら発行事業者として登録するかどうか

    query_builder 2023/07/26
  • インボイス発行事業者から誤ったインボイスをもらったら

    query_builder 2023/07/18

CATEGORY

ARCHIVE