東京都立川市近郊で事業再構築補助金の申請をお考えの経営者様必見。経費について
東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
本日も3月26日から申請が開始になった事業再構築補助金に関して、経費の解説になります。
前回は建物費、機会装置・システム構築費について記事にしましたが、本日はそれ以外になります。
その他の経費
技術導入費
補助事業の遂行のために必要な知的財産権等を導入する際の経費になります。
製造する製品に関する特許等ですね。
書面での契約を行う必要があります。
専門家経費
補助事業遂行のために依頼した専門家に支払われる経費です。
弁護士や公認会計士等の専門家に支払った報酬になります。なお、1日あたりの日当の上限が決まっています。
また、補助金申請時に作成する事業計画の作成を専門家に依頼した場合は対象外となります。
運搬費
運搬料、宅配・輸送量等に関する経費です。
事業に必要な物品を購入するための経費であったり、販売物に関する運搬費が対応します。
なお、機械装置の導入に関する運搬費は、機械装置・システム費に含まれます。
クラウドサービス利用料
補助事業のために使用するクラウドサービスに関する費用です。なお、補助目的以外の他事業と共有できるようですと補助対象外になりますので、ご注意ください。
本日は以上となります
長くなってきましたので、本日は以上となります。
次回は残りの経費を紹介して終了となります。
当事務所では、事業再構築補助金の申請サポートを行っております。
また、当事務所は他の士業とも連携を行い、ワンストップで業務を実施しています。
事業再構築補助金の申請をお考えの方は、お気軽に問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/05/09
-
外食産業事業継続緊急支援対策事業の助成金があります。
query_builder 2023/05/05 -
東京都中小企業振興公社が経営統合支援を実施しています
query_builder 2023/05/02 -
障害者向け製品等の販路開拓支援事業が始まります
query_builder 2023/04/28 -
国税庁が公表するインボイス制度のQ&Aが更新されました
query_builder 2023/04/25