立川市近辺で経理業務の代行をお探しのお客様。当事務所は経理業務代行を行いつつ、経理業務を行えるように支援します。

query_builder 2021/02/23
ブログ

東京都立川市で会計事務所を経営している公認会計士・税理士の金森俊亮です。
本日は、お客様の悩みの種である経理業務についての記事です。

当事務所は経理業務代行も実施しています

当事務所の考え

まず初めに結論からです。

当事務所では、経理代行(=記帳代行)は実施しています。
昨今の人手不足により、採用がままならない企業が増えています。
また、経理をやりたいという方も減少してきています。
当事務所では、お客様が事業に専念できるよう、記帳代行もお受けします。

どのように行うか

これはお客様の状況に応じて、ご提案いたします。
お客様では、一切何も行わずに全てを依頼していただく方法。
お客様に、少しだけお手伝いをお願いし、その結果を会計処理する方法。
これらは、お客様が創業からどれくらい経過しているか、お客様の会社の状況をお伺いした上で、ご提案させていただきます。

将来的には、お客様で経理業務ができる体制を整えていくご支援もいたします

中には、将来は自社で経理業務を行いたいと思われる方もいらっしゃると思います。
その方には、当事務所で経理代行を行いつつ、社内体制の構築をご支援いたします。
適時に決算状況を把握できるのは、自社で経理を行う最大のメリットです。

料金について

料金については、お問い合わせください。

お客様の状況に合わせて、設計いたします。
経理のための専任者を雇うよりは、安く済ませることが可能です。

終わりに

当事務所の経理業務代行については以上となります。
オーダーメイドで、お客様の都合に合わせた形でご依頼いただけます。
また、料金に関しても柔軟に対応いたします。
まずは、お問い合わせください。

NEW

  • インボイス開始後の交際費の判定について

    query_builder 2023/08/23
  • 国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。

    query_builder 2023/08/10
  • インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点

    query_builder 2023/08/03
  • インボイス制度が開始されたら発行事業者として登録するかどうか

    query_builder 2023/07/26
  • インボイス発行事業者から誤ったインボイスをもらったら

    query_builder 2023/07/18

CATEGORY

ARCHIVE