立川市近辺で顧問税理士をお探しの経営者の方
query_builder
2021/02/11
ブログ
こんにちは。公認会計士・税理士の金森俊亮です。
このブログを読んでいただいているということは、顧問税理士について興味を持たれている方が多いのではないでしょうか。
顧問税理士とは
顧問税理士はどんな存在か
顧問税理士とは何でしょうか。
それは、企業様・個人事業主様の顧問となり、毎月の決算は当然の事、日常の事業について生じた税務や会計の相談についても常にアドバイスを行なっていくという存在の税理士です。
顧問税理士を起用するメリット
顧問税理士は、毎月の報酬をいただく代わりに
期中を通じてお客様に寄り添います。
事業を行なっていく上で生じた疑問等もいつでも
気軽に問い合わせることができます。
また、数字に強い専門家が寄り添っているからこそ
事業計画の作成といった経営にかかるアドバイスもさせていただきます。
顧問税理士をお探しであれば、当事務所まで
質の高い顧問税務業を提供します
当事務所では質の高いサービスをお約束します。
特に以下の3点については当事務所の品質を確保する大事な施策と位置付けています。
・公認会計士、税理士の私が対応します
・生じた疑問点には翌日には解答いたします
・難しい専門用語は極力使わず、経営者様にも数字の読み方に興味を持ってもらえるようにいたします
上記の品質に共感をいただけたらぜひお問合せください。
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
インボイス制度開始後の銀行手数料の支払いについて
query_builder 2023/11/23 -
インボイス開始後の交際費の判定について
query_builder 2023/08/23 -
国税庁がインボイスで注意すべき事例集を公表しました。
query_builder 2023/08/10 -
インボイス制度下で銀行手数料を受取側が負担する場合の注意点
query_builder 2023/08/03